No.366, No.365, No.364, No.363, No.362, No.361, No.360[7件]
明日なんか映画観ようかな〜、録りためてる歌舞伎どれか観ようかな〜
昨夜言ってた隼竜、1,000〜2,000文字くらいでサクッとできんか?
新ゲ隼竜、セフレなんだけどすけべのときはなーんか優しくて甘やかされる感じがするから「おめえ、俺のこと好きなんじゃね?」って訊かずにはいられない竜馬と、急に言われて鳩が豆鉄砲喰らった体の隼人
「好き」って感情にあまりにもピンときてなさそうな隼人に、「好きな食いもんぐれえあンだろ?」「コーヒーいっつも飲んでるけど、好きなんじゃねえの?」と訊く竜馬だけど、「別に」「ただの眠気覚ましだ」とすげない隼人
そんな隼人にイラッときた竜馬が「いいや、てめえは俺のこと好きなんだって!!」とかぷんすこしてたら可愛いよね〜(゚∀゚)
(「そういうお前はどうなんだ」と隼人に逆質問されて「おっ、俺はいいんだよ!!」と顔赤くしてぷちパニックになって逆ギレする竜馬はいます)
#新ゲ隼竜
「好き」って感情にあまりにもピンときてなさそうな隼人に、「好きな食いもんぐれえあンだろ?」「コーヒーいっつも飲んでるけど、好きなんじゃねえの?」と訊く竜馬だけど、「別に」「ただの眠気覚ましだ」とすげない隼人
そんな隼人にイラッときた竜馬が「いいや、てめえは俺のこと好きなんだって!!」とかぷんすこしてたら可愛いよね〜(゚∀゚)
(「そういうお前はどうなんだ」と隼人に逆質問されて「おっ、俺はいいんだよ!!」と顔赤くしてぷちパニックになって逆ギレする竜馬はいます)
#新ゲ隼竜
一昨日図書館に予約したと思ってた本、一番最後のボタン押してなくて予約できてなかった
今気づいてよかった
今気づいてよかった
『国宝』の特番、東京では放送してなかったくさいので公式でつべに出してくれたのありがたい
『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー』
『関心領域』
どっちも、「面白かった」だけで済ますには複雑でいろいろ考えてしまうけど、でも面白かった
特に『関心領域』は、淡々として美しい景色・平和な日常を映すことであんなにグロい表現になるなんて結構な衝撃だった
冒頭の延々と続くような暗闇、なんつうか「見ようとしなければ絶対に見えないもの」「見ようとしても見えないもの」「見えていても見えないのと同じもの」みたいなことを全部集約してるような感じで怖かったし、あらゆるものが対比となって裏側の悲惨さを際立たせてる描き方でエグさが凄かった
途中途中ゾッとしたけど、ラストもまた二重の意味でゾッとした
音がだいぶ重要な作りだったから、映画館で観るべきだったな~(でもヘッドホンでもう一回観るにはきっついね)
原作と映画でイメージ違いそうだけど、読んでみたいな畳む